絶対喜ばれる!山梨のお土産おすすめランキングベスト10!

絶対喜ばれる!山梨のお土産おすすめランキングベスト10!

絶対喜ばれる!山梨のお土産おすすめランキングベスト10!

山梨といえば富士山を中心の下観光スポットや、富士急ハイランド、果物狩りなどで訪れる人が多いと思います。

 

あなたは山梨に来たらお土産に何を買って帰りますか?

 

山梨のお土産のおすすめをランキング形式で紹介します。

スポンサーリンク

山梨のお土産おすすめランキングベスト10!

10位:桔梗屋・信玄桃


 

山梨の名産である桃にちなんだ、桃の形の可愛らしい焼き菓子です。

 

桃のゼリーが入った白あんが生地に包まれ焼き上げられています。

 

 

淡いピンク色の見た目の愛らしさだけではなく、お口のなかにほのかに桃の広がるお菓子です。

 

 

目で見て味わって山梨を感じられるお菓子。

 

 

実際の桃が詰められる箱を模したパッケージに詰められており、小さなお子さんにも喜ばれるお土産です。

 

お土産話にも花が咲くことでしょう。

 

 

9位:みどりや・笹子餅

笹子餅
出典:http://www.ekiben.or.jp/midoriya/type/etc/2009/11/001226.html

 

笹子餅は、笹子峠という地名に由来するお餅です。

 

笹子峠は大月市と甲州市の境にある峠で、昔から甲州街道の難所として知られていました。

 

 

笹子峠の矢立の杉は、武田の兵士が戦勝祈願の為に杉に矢を立てたという言い伝えや、葛飾北斎や二代目歌川広重の作にも登場する歴史のある場所です。

 

 

そんな難所を旅する、旅人を力づけてきたお餅”峠の力餅”がもとになっている、笹子餅。

 

中央線特急の車内販売で取り扱われてきました。

 

 

餡がぎっしり詰まった草餅です。

 

 

8位:松月堂 ・栗せんべい


 

栗のかたちの昔ながらの素朴な味わいのおせんべいです。

 

白餡をベースにし、良質な卵をたくさん使用し焼き上げられたおせんべいは、くちどけが良く風味もしっとりとしています。

 

 

山梨県の南西部に位置する鰍沢で、創業100年の老舗のお菓子屋さんが、独自の製法で心を込めて作っています。

 

 

姉妹品である、ピーナッツとバターの優しい風味の和風クッキー山家焼きとの詰め合わせもお勧めです。

 

山家焼きには富士山が刻印されていて、その上を舞う花びらのようにピーナッツが見え隠れしています。

 

 

お茶のお供にお勧めです。

 

 

7位:印伝屋・甲州印伝


 

甲州印伝は400年の歴史を持つ鹿の皮に漆で模様が施された伝統工芸品です。

 

印鑑入れ、お財布、小物ケースなどの製品があります。

 

 

小桜、亀甲、菊柄なのど古典的な文様から、ローズ、クレマチスなどの洋風な柄まで200近くの様々な文様と、独特の色合いの組み合わせが特徴です。

 

日本文化を感じさせつつ、モダンで使うほどに味わいが増します。

 

 

大切な方へのお土産や、ご自身への旅の記念に貴重な伝統工芸の甲州印伝は形の残るお土産として一押しです。

 

 

6位: 原茂ワイナリー・ハラモ甲州シュール・リー


 

山梨特産のブドウを用いたワインの中で、お勧めなのが甲州ブドウを用いて作られた辛口の白ワイン、ハラモ甲州シュール・リーです。

 

勝沼という山梨の中でもワインで有名な地で造られているワインです。

 

 

製造元である原茂ワイナリーは、山梨固有種である甲州ブドウに重きを置いたワインを生産していることで知られています。

 

勝沼らしいワイン、国内の品評価委でも数々の賞を受賞してきました。

 

 

マンゴーやピーチを思わせる豊かな果実の味わいで、とても飲みごたえのあるワインです。

 

 

5位:桔梗屋・信玄餅


 

きな粉の中にお餅が隠れていて黒蜜をかけて頂く、桔梗屋の信玄餅。

 

知名度が高く、山梨土産と言えば、桔梗屋の信玄餅と多くの方がご存知ではないでしょうか。

 

 

小さなお土産には可愛い古典的な花柄の巾着袋に入ったものがお勧めです。

 

 

それぞれの信玄餅の小さなパッケージは、一つ一つ武田菱模様の風呂敷で包まれています。

 

包みを開いて、独自に開発された黒蜜をかけて、付属の小さな楊枝で頂きます。

 

 

食べるまでの過程もちょっとしたワクワク感を演出しています。

 

きな粉と黒蜜にお餅という、シンプルな組み合わせながら、飽きのこない味わいは長く親しまれてきました。

 

 

ただ東京や他の地域でも信玄餅は発売されているので、希少価値はやや劣ります。

 

姉妹品である、極上の丹波種の黒大豆を使った黒蜜にアカシアのはちみつが加わりグレードアップしたプレミアム信玄餅や、洋菓子風にアレンジされた桔梗信玄餅生ロール、桔梗信玄生プリンやアイスクリームもお勧めです。

 

 

4位:かいや ・あわび煮貝


 

アワビの煮貝は江戸時代に作られ始めたという、長い歴史のある一品です。

 

 

海から離れ山に囲まれた地にあって、貴重な海産物を美味しく頂く知恵として生み出された、あわびの姿煮。

 

アワビが丸ごとお醤油ベースのおだしで丁寧に煮込まれています。

 

 

濃厚な味わいと独特の歯ごたえは、お酒のおつまみとしても美味です。

 

お値段は張りますが、一度は試したい一品です。

 

 

3位:志村製麺 ・田舎煮込みほうとう


 

ほうとうは、山梨に伝わる郷土料理です。

 

戦国武将、武田信玄が陣中食としていたといわれています。

 

 

食べ応えのある平な生麺にかぼちゃやにんじん、しいたけなどのお野菜をたっぷり加えた、みそ味の煮込み料理です。

 

志村製麺では無添加にこだわり、お土産用パックも販売されているので、ご自宅で手軽に郷土料理の味わいを楽しめます。

 

 

山梨の郷土料理ならではの素朴で温かみのある味わいをお楽しみ頂けると思います。

 

 

2位:松正軒・月の雫

月の雫
出典:http://www.okashi-net.com/mall/shorinken/

 

山梨と言えば、葡萄の産地。

 

中でも、甲州ブドウは山梨固有の品種として知られています。

 

 

その甲州ブドウを丸ごと、良質なザラメのお砂糖で包んだお菓子です。

 

お口の中で、お砂糖が溶けるとともに、甲州ブドウの甘酸っぱさが広がる、山梨ならではの銘菓です。

 

 

もともと職人さんが誤って葡萄を煮たお砂糖の中に落としてしまったことから、出来上がったと言われているお菓子。

 

今でも、一つ一つ手作りされています。

 

 

月の雫は、新鮮な甲州ブドウを使うため、収穫時期毎年9月下旬〜3月中旬までの期間限定販売となっています。

 

その時期ならではの味わいをお楽しみいただけると思います。

 

松林軒豊嶋家

 

 

1位: 澤田屋・くろ玉


 

一口大の黒い羊羹状の皮の中に青えんどう豆で作られた、うぐいす餡が包まれています。

 

とても上品であり食べ応えのある一品。山梨のお土産と言えば、桔梗屋の信玄餅が有名ですが、澤田屋のくろ玉は昭和4年発売という歴史のある隠れた銘菓です。

 

一つ一つ手作りされています。

 

 

日本茶、お抹茶だけではなくコーヒー、紅茶にもよく合います。

 

箱を開けた時の、漆黒に光るくろ玉の存在感は箱のオレンジ色の内装とあいまって圧巻です。

 

 

また、くろ玉を割ったときに中から現れる鮮やかで優しい緑の餡とのコントラストも、意外性に富んでいます。

 

 

食べてよし、目にも鮮やかなくろ玉。

 

ほかにはないお土産の一品として、きっと喜ばれると思います。

 

またご自宅用にもお勧めです。


関連ページ

桔梗信玄餅は通販で買える? 実際に食べた感想やおすすめの食べ方!
山梨のお土産といえば…? きっと一番に名前が挙がるのではないでしょうか。 山梨の超ド定番のお土産。 「桔梗信玄餅」です! 山梨県民歴1年目、信玄餅を貰ったことも自分で買ったこともある私が、信玄餅の豆知識をお伝えします!
信玄棒は通販で買える? 実際に食べた感想やおみやげとしてどうか?
山梨県のお土産といえば、、超有名なのが桔梗信玄餅! 赤や紺色、桔梗のお花柄の袋に包まれた、あのお菓子です。 誰もが知っているであろう信玄餅ですが、実は色んなバリエーションがあるのをご存知ですか? 山梨県民の私がおすすめするのは、「桔梗信玄棒」! 今回は、そんな信玄棒の良さを広めたいと思います!