地元民が選ぶ!「笹だんご」が一番美味しいお店ランキングベスト5!

地元民が選ぶ!「笹だんご」が一番美味しいお店ランキングベスト5!

地元民が選ぶ!「笹だんご」が一番美味しいお店ランキングベスト5!

新潟土産の代表といえば「笹だんご」です!

 

新潟に住んだことのある人なら誰でも知ってるおいしい和菓子です。

 

でも「笹だんご」にはいくつかのお店があって店によって多少味が違います。

 

そこで地元民が「笹だんご」が一番美味しいおすすめのお店をランキングにして紹介します。

スポンサーリンク

「笹だんご」が一番美味しいお店ランキングベスト5!

5位:孝泉堂

生クリーム笹だんご
出典:http://www.kosendo.co.jp/

 

孝泉堂のコンセプトは「昔ながらの笹だんごにお嫁さんがやってきた」で、誕生した新潟の新名物「生クリーム笹だんご」。

 

純生クリームをたっぷりと小豆団子の中心に入れることにより、今までなかったよもぎの香りの団子、小豆餡、生クリームがとてもバランスがよくてマッチしていておいしいです。

 

洋菓子好きな子供でも喜んで食べてもらえます。

 

 

南魚沼市の店内は思ったより狭く、商品も1つのストッカーに全部収まってる感じです。

 

シンプルな(飾り気もない)店内なので直接販売より地方発送や他のお店での委託販売がメインな感じがします。

 

 

ですがTV等メディアの取材を受けてるようで店内に何枚かサイン色紙が飾ってありました。

 

私も雑誌でこの店を知りました。

 

 

商品は、凍った状態で、30分ほど待つと半解凍、1時間くらいで全部溶けて食べごろだそうです。

 

溶けたら冷蔵庫保存です。

 

 

昔ながらの笹だんごもあります。

 

5個で550円です。

 

 

味はよもぎとあんこが絶妙で甘さも控えめです。

 

お餅ももちもちしていてとてもおいしいです。

 

 

こちらの商品は冷凍品は無く、常温品です。

 

「生クリーム笹だんご」は1つ140円で個包装されています。

 

ギフト用もあり、おしゃれな箱に入っています。

 

 

4位:丸屋本店

丸屋本店の笹だんご
出典:http://www.maruyahonten.com/post-product/densho-sasadango

 

丸屋本店の笹だんごはつぶあんとこしあんがあります。

 

両方とも1つ200円です。

 

 

笹の両端が切ってある方が、こしあんです。

 

形は、胴の真ん中を縛った俵型(伝承ささ団子)と口を結んだ巾着型(童心笹だんご)があります。

 

 

日干ししたヨモギをたくさん使いと越後の山中で採れた、山牛蒡の葉・オヤマボクチ入りで一ぱん的な草もちより深緑色のお団子でほろ苦く香り高く、甘めの餡とよく合います。

 

餅の食感もかためで弾力が強いです。

 

 

こちらの笹だんごは新潟産の素材で作られているとのこと。

 

店舗では1個から購入できるのではじめて食べる方にもチャレンジしやすいです。

 

 

笹は緑色でつやがあり見た目も美しいです。

 

素朴な風情のおいしいおやつでした。

 

スポンサーリンク

 

 

3位:田中屋本店

田中屋本店の笹だんご
出典:https://www.dangoya.com/buy/detail.php?code=1210

 

笹だんごの名店と言えば、やはり田中屋本店です。

 

値段は笹だんご(つぶあん入)5個入750円です。

 

 

田中屋本店では、笹だんごの原材料にこだわりがあってお米はもちろん地元新潟県産、小豆は北海道産、ヨモギは新潟県産のどれも上質なものを使用しています。

 

また、工場では笹だんごの工場見学をすることも可能です。

 

 

笹だんごはこれでもかと濃い緑色をしています。

 

もはや黒に近いくらいです。

 

 

よもぎを相当な量を使っているのではないか思わせます。

 

香りもよもぎそのものです。

 

 

お餅も、しこしこした餅の生地、よもぎの味と香り、すっきりした甘さのつぶあん、イグサと笹の葉によるちょっと田舎の風景を思い起こすような香りです。

 

 

田中屋本店の笹だんごは作り立てで保存料も入っていないので、消費期限は製造日含め4日間ですが、それでも笹の葉効果で4日程度は持つのはすごいと思います。

 

 

最近の人気は茶豆笹だんごです。

 

平成20年度お菓子部門新潟市土産品コンクールで金賞を受賞したそうです。

 

 

新潟の黒崎茶豆は香りと風味が特徴です。

 

その豆としろ餡にまぜ、もんのり塩味が効いています。

 

 

他にも『こしあん』『きんぴら』『あらめ入り』があります。

 

『きんぴら』は辛党の人にもおすすめです。

 

 

『あらめ入り』は佐渡沖で採れた海藻あらめとひじき、くるみ、レンコン、ごぼう、にんじんなどが入っていて甘辛く煮付けした笹だんごです。

 

 

2位:右門明治堂


 

右門の笹だんごは、餅生地の柔らかさが自慢です。

 

生地の材料となっているのは、新潟産もち米こがねもちとコシヒカリで、これらを独自の製法で他にない柔らかい生地に仕上げています。

 

 

また、だんごを包んでいる笹にもこだわりがあり、すべて深山の生笹を使用しているそうです。

 

 

もっちりとしたお餅の食感・笹の香りと甘すぎない自然な甘さの粒あんは私の好みでした。

 

 

開けると鮮やかな緑でヨモギのいい香りがします。

 

笹だんごの種類は『極上』5個850円、『つぶあん』5個750円、『こしあん』5個750円です。

 

 

1位:江口だんご

江口だんごの冷凍笹だんご
出典:http://www.e-dango.com/product/r_sasadango.html#reitou

 

江口だんごのの笹だんごの値段は15個で3,354円で販売されています。

 

 

江口だんごの笹だんごは、昔ながらの製法で作られていて餅生地は杵つきで仕上げているため柔らかく、ヨモギの新芽のみを使用しています。

 

また、後蒸しにしているため笹の上質な香りも楽しむことができます。

 

本店では、手作りをしているところが見学できます。

 

 

固くなってきたら、蒸したり焼いたり、レンジであたためれは美味しく食べることができます。

 

冷凍保存すれば1ヶ月ほど保存がききます。賞味期限は3日でした。

 

 

ささの色は鮮やかではないです。

 

後蒸し製法で仕上げているためです。

 

そのほうが笹の香りがお団子に馴染み、本来の美味しさが引き立つそうです。

 

 

これが昔ながらの笹だんごと教えてもらいました。

 

 

最近は冷凍笹だんごも販売されています。

 

10個入りで2,700円で、一つ一つ個包装されています。

 

レンジでチンして、冷ましてから頂く方法です。

 

 

冷凍でも笹の香りも十分あり、お団子のもちもち感も最高です。

 

場所は8号線を長岡から柏崎方面に走っていたら、大きな三色串だんごが目印です。

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、地元民が選ぶ笹団子のおすすめランキングでした。

 

笹団子、おいしいですよね。

 

私は現在東京に住んでますが、新潟の実家に帰るたびに笹団子を買います。

 

久しぶりに食べるとなつかしくなるんですよね。

 

 

またお土産に買っても喜ばれます。

 

 

よければこちらの記事もどうぞ。

 


関連ページ

元新潟県民が選ぶ喜ばれた新潟のお土産ランキングベスト10
元新潟県民がおみやげに買っていったときに家族や友人に喜ばれたおみやげをランキングにして紹介します。
地元民が選ぶ新潟の日本酒おすすめランキングベスト10!
新潟は日本酒が有名です。 新潟でお土産を買うならぜひ日本酒を買いたいところ。 でも普段お酒を飲まない人には何を買っていいのかわからないですよね。 そこで新潟の日本酒好きがおすすめの日本酒をランキングにしたのでぜひお土産を買うときの参考にしてください。
長岡のお土産で新潟にはない地元のおすすめ8選 買う場所も
新潟県長岡市のおみやげの中で、新潟では買えない地元のおみやげのおすすめを紹介します。
新潟でしか買えない柿の種のおすすめランキングベスト5
新潟のおみやげといえば柿の種! 新潟でしか買えない柿の種のおすすめをランキングにして紹介します。
笹団子は通販で買える? 実際に買った感想と消費期限や保存方法について
新潟のお土産の中で一番人気なのは笹団子です。 でも笹団子は通販でも買えるのでしょうか? 消費期限や保存方法についても解説します。
栃尾の油揚げの消費期限と保存方法 冷凍と解凍の仕方も
新潟名物、栃尾の油揚げの消費期限や保存方法について解説します。
食べ方に気を付けろ! 越乃雪の食べ方と食べた感想
非常に崩れやすいことで有名な新潟銘菓、越乃雪を食べた感想や食べ方の解説です。
新潟土産の新定番「朱鷺の子」を食べた感想と通販で買えるか?
新潟のお土産コーナーに行くと結構目立つのがこれ、朱鷺の子です。 パッケージに朱鷺があり、白くてまんまるな卵みたいなのが見本として飾られててめっちゃおいしそうなんですよね。 これ絶対おいしいだろ!って思って食べてみました。